HOME - MY ACOUNT - MAIL - POLICY - PAYMENT - DELIVERY - TERMS      

LIVE
VORTEX NEWS
 



宅配便発送の送料は全国一律800円。
お買い上げ商品代金
16,000円以上で送料無料

(沖縄/北海道/離島にお住まいの方は別途お見積もりさせて頂きます)


クリックポスト発送200円
A4サイズ/厚さ3cmまで送れます。
クリックポスト発送だと6,000円以上でのお買い上げで送料無料サービス!(代引き不可)

毎週水曜と木曜日は定休日です。
火曜日の18時以降〜定休日のご注文やお問い合わせのお返事&発送は金曜日になります。

<<<携帯電話からご注文&お問い合わせのお客様へ>>>
迷惑メール対策などで、PCからのメールを受け取れない設定にされてるお客様へは、 お問い合わせのお返事、ご注文の確認メールが送ることが出来ません!
アドレス受信指定で、info@web-vortex.com からのメールが受け取れるように設定して頂いてから、 ご注文&お問い合わせ下さいますよう、お願い致します! お客様のメールアドレス入力の間違いも、度々ございます。よくご確認の上、フォームにご入力くださいませ。 間違ったアドレスをご登録された場合も、こちらからの返信メールは送ることが出来ませんので、ご了承下さいませ。


当店では店頭での販売も行っておりますので、オンラインショップと店頭の在庫は完全にはリンクしておりません。 店頭で完売の場合もありますので、ご了承下さいませ。
Trematoda ZINE
品番 Trematoda
販売価格 1,650円(税150円)
在庫数 SOLD OUT !


Trematoda | Ultra Violent Art Brigade

リリース第一弾はパンク、ハードコアシーンに深く関わる
Kazuhiro Imai
TKKR THE ART DEMON
yossie Thrashgraphics
Maronasty
京都在住の4人を召喚したジン。
それぞれのアプローチで表現されるイメージは圧巻!
メンバーの近年の活動が凝縮されたパンクアートジン!

発行部数:限定500部

TREMATODA

are:

Kazuhiro Imai
profile:
BLOW ONE'S COOL, FIRST ALERT, LIQUIDSCREEN, Bid'ahのギターリスト兼作曲担当。
82年より活動開始。10代の頃SOBのDr安江氏とバンドをやっていた繋がりで、SOBの前身的
バンドSelltic Frostのイラストを担当する。
その後、S.O.BのLeave Me Alone, Don't be swindleのアートワークでも知られる。
音楽のセンスはもとよりデザイン、コラージュ、イラストなど多彩な才能を持つ。
パンクシーン以外でも舞踏家麿赤児氏のイベント用に作品を提供等幅広い活動をする。
昨年は、ex Napalm Death リードリアンの新バンドSeptic Tankのデビューシングルのデザイン、
スケートブランドSKULL SKATESとのコラボレーション等アートの世界でもワールドワイドな活動を続けている。

Yossie Thrashgraphics / savage support
profile:
京都在住。
1988年からパンクバンドのレコード、CDカヴァー、Tシャツ、フライヤー等のイラストを数多く手がけ、国内外老若男女有名無名問わず描く。
2000年京都ギャラリー射手座にてSavage Support展開催。
2003年PUSHEAD、Mike Sutfin、USUGROW、SUGIなど参加の東京、大阪のエキシビジョンに招待参加。
2010年大阪WASS、Kansai Punk Support Centerにて二回目のSavage Support展開催。
2011年京都TRANCEPOP Galleryにて個展"View from the marginal”開催。
2013年東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻内SSD【メディア軸】にレクチャー講師として招待参加。
名古屋Huckfinn Factory〜仙台ハトの家〜東京Amp cafeにて個展“Dots,Lines,and〜”巡回。
仙台HOLLON Galleryにて三人展“三つ巴”参加。

TKKR THE ART DEMON / savage support /ZENTERPRISE MAGAZINE
profile:
SMASH YOUR FACE、FIRST ALERT、RAZORS EDGEなどの音源用の写真などを撮っているフォトグラファーだったが、
一時期ロンドンに身を潜める。その頃から絵を描き始め、「自由戦士」関係や山口大介氏関係の作品を多く手がける。
近年、スケートボーダーのJAHIと共にスケートボードとアートと音楽のZine、ZENTERPRISE MAGAZINEの制作を続けている。
映像も手がけるなどマルチクリエーターである。

Maronasty
profile:
10代の頃より、パンク、ハードコア、スケートシーンに興味を持ちライブなどに通い続ける。
アパレルメーカーでグラフィックデザインを経験し、
数年前より絵を描くことによりパンク、ハードコアシーンに更に深く関わるようになる。
HOLLYWOOD MASSAGE VIBRATION,TONE DEAF,CIRCLE FLEX等の
アートワークを手掛ける。
絵だけでなくデザインワークもこなすニューカマーであり、TREAMTODA首謀者


...この商品について問合わせてみる" ... "この商品を友達に教えてあげる”... "買い物を続ける" ...